足の裏、踵の痛みでお困りなら当院へご相談下さい。
足の裏、踵の痛みは放置すると慢性化して長引いてしまいます。
治療実績のあるおおはら村鍼灸整骨院にお任せください。
足はいくつかの骨が組み合わさって、縦のアーチ(土踏まず)と横のアーチを形成し歩行などの衝撃を吸収しています。
足底腱膜(そくていけんまく)という組織が踵の骨から足の指の付け根まで広がり、アーチの支えになってます。
この足底腱膜に炎症が起き、踵や足の裏に痛みが生じるのが足底腱膜炎(そくていけんまくえん)です。
ランニングやジャンプの多い運動で強く衝撃を受けて引き起こされますが、立っている時間が長い職業の人など一度の衝撃が強くなくても負担の蓄積によっても症状が引き起こされます。
さらに、筋力低下や偏平足などで重心が偏ってしまって引き起こされるケースも多いです。
他には体重の増加や姿勢の崩れ、靴の影響によっても引き起こされます。
自然治癒する場合もありますが、どうしても負担のかかってしまう場所なので慢性化して長引いてしまうこともあります。
そうならないためにも適切な処置をして早期に回復させましょう。
痛みの出ている患部の状態を見極め、適切に処置をします。
運動によって引き起こされたもの以外の場合は原因が他の部分にある場合もあります。
足裏・踵だけでなく、ふくらはぎ・ひざ・股関節など筋肉の状態やバランスも診ていき、根本原因から解決していきます。
基本的には足にかかる負担を減らし、患部の炎症・痛みを抑えることが第一です。
整体やストレッチなどでバランスの崩れの改善。
足底自体をサポートするテーピングやサポ―タ―も患部の状態にあわせた適切な処置を行います。
なかなか改善されない痛みには鍼灸治療もおススメです。
使用する鍼は髪の毛ほどの太さなので、ほぼ痛みのない適度な刺激です。
当院で鍼灸治療を受けるかたは心地よくて寝てしまうかたが大半です。
痛みでお困りの方はぜひお試し下さい。
店舗名 | おおはら村鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒359-1121 埼玉県所沢市 元町28-7 K&K所沢1F |
電話番号 | 04-2937-5422 |
メールアドレス | |
営業時間 | 8:00~12:00 14:00~19:00 |
定休日 | 日 祝日 |
最寄駅 | 西所沢駅 |
ご紹介 | 所沢駅西口下車後、駅を背にしてマクドナルドやファミリーマート、松屋などがある右側の道(イオン所沢店・西所沢方面)へおすすみ下さい。 徒歩約12分で、ローソンの向かい側にあるおおはら村鍼灸接骨院へ到着します。 |
所沢の整骨院・所沢のおおはら村鍼灸整骨院の施術メニューは、患者様の立場にたったわかりやすく丁寧な問診を行った上で、
患者様にご満足頂けるまで施術を行っております。
身体の痛みは、症状のある箇所だけではなく全身のバランスから痛みの症状の原因の根本を突き止めて治療にあたることが必要です。
他治療院で一旦痛みが引いても、すぐにぶり返してしまうのは、症状のある箇所のみケアしていることが原因です。
その点、私どもが行う独自技術のTAB整体(トータルバランスアジャストー全身バランス調整)は、全身のゆがみを整えます。
所沢のおおはら村鍼灸整骨院の施術メニューは、根本から解消する施術方法であり、首・肩・腰・膝等の各関節の痛みの改善率は90%以上を誇ります。
また治療した効果が長く継続するのも当接骨院が行う施術の特徴です。
治療後の痛みのケアについても親身にアドバイスさせてい頂きます。
所沢で整骨院をお探しの場合は、是非当院までお越しください。